【レビュー】空気清浄加湿器の使用感【家電】

前から気になり、購入するか迷っていた「空気清浄加湿器」
「冬場の乾燥した空気を改善したいなぁ」「埃とか溜りづらくなって掃除楽になるの?」等、主に某ウイルスの感染対策と埃が少なくなって掃除が楽になればいいなぁという2つの思惑から試しがてら購入を決意致しました。

今回は、購入して約1か月の使用感等を発信して今現在「空気清浄加湿器」を買うか迷っている方の1つの参考情報になれば幸いです。

商品が家に届いた

本体は約横41㎝、縦63㎝、奥行き22㎝(私のメジャー採寸によると)
背面がフィルター部分で集塵フィルターと脱臭フィルターが取り付けられています。
本体と同梱品に①使い捨てフィルター②マジックテープ(使い捨てフィルターを背面貼る用)が入っていました。
本体左側に給水タンクが入る所が設置されています。

運転モードや表記の簡単な説明

運転モード

  • おまかせ自動運転:センサーが空気を感知をして加湿しながら風量を自動で切り替えるモード
  • 静か寝運転:就寝中の静音モード
  • 花粉モード:高感度ホコリセンサーの感度を上げて、花粉やホコリを素早く検知
  • 梅雨モード:カビ・匂いが気になる時用(除湿機能はない)
  • パワフル吸塵運転:室内の空気を素早く綺麗にしたい時用

ざっとこれらのモードでそれぞれの環境や状況に応じて運転方法を変えていくのが良いのかなと思います!!
あとは表示部の真ん中にあるモニターが「きれいモニター」といわれるもので、これがホコリ・部屋の匂い等の空気の汚れを総合判定しモニターの色と点滅の速さで知らせる機能があります。
(緑:きれい、橙:少し汚れている、赤:汚れている)

他にも細かい機能はありますが、大体このくらいを理解出来ればあとは購入してから説明書を読むなりの対応で良いかと思います。

実際に使用

電源を入れて始動。
私は常に自動運転モードでこの時期であれば加湿モードも並行して使用。

洗濯を室内干しにした時は加湿モードを消して運転させているという感じで使用しています。(賃貸1Kの間取りで室内干しにしたら湿度70~80%まで上がったので、室内干しの時は加湿モードをOffにするのが良いかと思います)
空気清浄機は常に運転させていないと意味がないと思い、1日以上留守にする場合以外は基本的に常に運転させている状況です。→電気代を確認出来る機能があり、その表示によれば3円/時のようです!

あと、料理をした時の湯気等を感知すると物凄い勢いで空気清浄が始まり一気に赤点滅までいってしまいます!(笑)

乾燥防止対策と埃の溜まりづらさの観点はどうか

乾燥防止対策の面では使い始めてから正直そこまで「乾燥防げてるなー」という実感はないです(笑)
というのも私の場合、間取り1Kで洗濯物を部屋干しにすると一気に加湿されるので、元々この洗濯のおかげで加湿はされていたんだなと改めて実感することが出来ましたね!ま、洗濯していない時の加湿という面でこれからも継続して、この冬の乾燥を防いでいきたいと思います!

「埃の溜まりづらさ」という面では、効果はあったと感じています。
机や棚の上の溜まる埃の量は減っている印象で、都度ティッシュで拭いてはいましたが明らかに拭く回数は減りました!!これは今回本商品を購入して一番効果が実感できた事だと思います!

最後に

今回はSHARPの空気清浄加湿器を1か月程使用した感想や使い方等を伝えました。

  • ①加湿の面では洗濯物を干している時は自動モードのみ、洗濯物を干していない場合は+加湿モードで空気の乾燥を防ぐ
  • ②埃の面では効果を一番感じていて、煩わしいティッシュでの埃掃除をする回数が減ったのは良かったなと思ったので継続で使用していこうと思う

というような判断に至りました!!
追記で私は花粉症ではないためあまり感じないですが、花粉症の人にも「花粉モード」で花粉への対策運転をするなど用途は人それぞれ少し違ってくるのかなとも思います!

本商品の概要↓

https://amzn.to/3vU1PUK

コメント

タイトルとURLをコピーしました